備前玉で水が美味しくなる!【小さな土の玉が身体に優しい美味しさをくれる】

備前玉で水がずっと美味しい! 1人時間

皆さん備前玉ってご存じでしょうか?

私は、備前玉で10年以上美味しいお水を飲んでいます。

当時「これは身体にいい!!」と思って使い始めたのですが、なにがどう良かったんだっけ?
と使い始めた理由さえ忘れてしまっている今日この頃。

あらためて、使い続けている備前玉のことについて調べてみました。
こんな物があるんだなと、気楽に読んでいただければ幸いです。

広告

備前玉で水が美味しくなる!更に嬉しい効果!

茶色く丸い備前玉

備前玉とは?

備前玉とは、岡山県備前市で1000年以上昔から続く「備前焼」と同じ土で作った直径3センチほどの小さな「土の玉」です。

この土の玉を1200度以上の窯で何日もかけて焼き上げたのが「備前玉」。
元々は中国の水質が悪い地方で使われていたらしく、備前焼のかめに水をいれておくことで毒消しをしていたのだそうです。

備前玉の効果

備前玉には高い遠赤外線効果があり、水を浄化する作用があると言われています。
この「遠赤効果」「浄化作用」による主な効果は次の通り。

・水が美味しくなる
・お米が美味しく炊ける
・お酒や醤油が美味しくなる
・お風呂に入れると体が温まる
・水槽の水が濁らない
・花瓶に入れておくと花が長持ちする

調べてみるとキリがないほど、色んな効果を期待できると情報が出てきます。
遠赤効果の影響を受けた水を直接身体に取り込むのだから、体内で更に色んな働きをしてくれていそうですよね。(そう思って使い始めたのだと思います)

その他・・・

✔ 備前焼の器を使うことで、病気に掛かりにくくなる
✔ 備前玉を枕にしのばせておくことで、安眠でき目覚めがスッキリする又は肩こりが無くなる
✔ 備前焼きは、今だ解明できていない光線を放っている

何だかパワーストーンのようですが・・(笑)
注目したいのは「解明できていない光線」ですよね。
備前焼きの影響を受けた水は、血管を流れやすくなるという驚くべき作用も確認されているようなので「解明できていない光線」によるものなのかもしれません。

1000年以上の歴史ある備前焼と同じ土で、焼き上げられている。
先人達の知恵が詰め込まれているような気がします。

「自然の物」が人間の身体には一番やさしく、しっくりくるのではないでしょうか。
そんな気がするんですよね。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥897 (2024/12/02 14:57時点 | 楽天市場調べ)
広告

備前玉って本当に効果がある?

卓上に水の入ったガラスコップが1つ

備前玉に本当にそんな効果があるのか?私が実感したことだけをお伝えしていきますね。

水が美味しくなる

これは、納得です。

これが長年「備前玉」を使ってきた理由ですね。

水差しに水道水と備前玉を入れておくだけで、水が変わります。
カルキ臭さは無くなりますし、まろやかになる感じです。

ただし、時間が掛かります。

時々、備前玉を入れたとたんに水の味が変わるという声も耳にしますが、私の場合正直すぐにはわかりません。
水の味に敏感な方ならすぐに分かるのかもですが、わたしは数時間は入れておかないと分からないですね。

実感として、夜寝る前に備前玉を入れておいた水を翌朝飲むと、分かりやすくにまろやかになっているので、半日程度は置いておくのがベストかなと思います。
その水を夜にかけて飲んで、つぎ足して寝る…の繰り返しです。

半日も置いておかなきゃいけないの?

そう思われるかもしれないですが、すぐに味の変化がわかる方もいらっしゃるようなので、人それぞれかと。

私は、寝ながらのんびりと美味しい水を作っています。

ウォーターサーバーのように置く場所をとられませんし、浄水器のようにフィルターの交も必要ない。なにより、ポンッと入れるだけ。手軽ですからね。

なるる
なるる

そのほか、醤油さしを備前焼きにすると醤油がまろやかに美味しくなる
んですよ。

ちなみに、備前玉を入れた水道水を我が家の子供は好んで飲んでいました。
そんな子供たちは大人になり離れて暮らしていますが、息子は今でも愛用している様子です。

娘のほうは使っていないみたいですけどね。

お米が美味しく炊ける

これも本当です。

炊飯器に備前玉をポンと入れて炊くだけで、お米が柔らかく美味しく炊けます。

もちもちする感じでしょうか。
お米も水と同様、角がとれるというかおいしくなります。

ですが私は固めのお米が好きなので、炊飯器には入れなくなりました。
やわらかくふんわりした炊き上がりを求める方には良いと思います。

好みですね。

水槽の水が汚れない

青い光に照らされた波打つ水

観賞魚を飼育したことのある方ならお分かりかと思いますが、替えたばかりなのに水が白く濁ることありますよね。

でも、水槽に備前玉を入れてしばらくすると霧が晴れたかのようにスッキリ綺麗になります。
そして、透明な状態を長期間保つことができます。

もちろん魚のふんやえさの食べ残しが下にたまってくるので掃除は必要ですけど、水質の悪化はかなり防げているのではないかと思います。

なにより、水替え頻度が下がったので楽になりましたよ。

植物が長持ちする

観葉植物ポトスの元気な葉っぱ

花瓶に生けた花が長持ちするという話はよく聞きます。
我が家は、日常的に花を飾る家ではないので正直分かりません。

ですが、観葉植物は鉢ものと水栽培いずれもたくさんあり、それらの水やりは備前玉水を使います。

備前玉水のおかげかどうかわかりませんが、皆とっても元気ですよ。

【まとめ】備前玉には底知れぬパワーがある

なるる
なるる

今回あらためて調べてみて、備前玉を増やそうかと思案中です。

もしも興味を持たれた方は、ぜひ使ってみてください。

「備前玉」>>は、こちらから入手できます。 

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥897 (2024/12/02 14:57時点 | 楽天市場調べ)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました